【支援グッズ】ノート編
新年度といえば、新しいノートで心機一転♪
各教科用、宿題用、自学用、自由帳、連絡帳…。
たくさんのノートを新調するご家庭も 多いのではないでしょうか?
いつも使い慣れているノート。
でも、もしかすると、もうちょっとマス目が大きかったら楽に書けたり、うすく色がついていると見やすかったり…。
ちょっと楽になることもあるかも?
今回は、メーカー別に困り感に配慮し、さまざまな工夫してある こだわりのノートを紹介!!
これまでよりノートを書くことが 少し楽になるかもしれませんよ。
今まで使っていたノートと
さまざまな工夫がしてあるノート。
「どっちがいい?」と、聞いてみるといいかも!
一般社団法人日本医療福祉教育コミュニケーション協会
カラーマスノート
【こんな困り感がある方に】
・文字の書き初めがわからない
・お手本を正確に書き写すことができない
・文字がマスからはみ出してしまう など
【商品説明】
■高知大学医学部附属病院小児科の脇口明子先生、言語聴覚士の永江拓朗先生 考案
■カラーマス(商品登録済)
■1マスを空色、黄色、ピンク、緑色の4色のパステルカラーに分割
■カラーマスに書かれたお手本の文字を見ながら書き写し
■どこから書き始めて、どのように配置するか、カラーを手がかりに書ける
【種類】
・カラーマスノート練習帳(お手本なし)
・ひらがなれんしゅう (お手本あり)
・カタカナれんしゅう (お手本あり)
・いちねんせいのかんじ (お手本あり)
・小学2年生のかんじ (お手本あり)
・小学3年生の漢字 (お手本あり)
・小学4年生の漢字 (お手本あり)
・小学5年生の漢字 (お手本あり)
・小学6年生の漢字 (お手本あり)
※amazon、楽天はセット販売のみ(2023年5月現在)
※1冊から購入できるtobiracoが、オススメ
日本ノート株式会社
合理的配慮のためのノート
【こんな困り感がある方に】
・マス目や罫線が細くて見えにくい
・従来のノートのマス目が小さい
・どこに書いていいか迷ってしまう など
【商品説明】
■専門作業療法士 鴨下賢一氏の監修
■書字練習中の子ども達への使用テストとアンケートを行う
■のびのび書けるように大きくマス目を設定
■線幅を太くし、視認性を高める
■筆記部分を白抜き「どこに書くか」を分かりやすく
■UDフォント使用
■消しゴムをかけたときにシワになりにくく、めくりやすいように従来よりも厚めの
本文用紙を使用
【種 類】
・書字練習用 マス目 大 50mm(中心リーダー入・なし)
・書字練習用 マス目 小 25mm(中心リーダー入・なし)
・漢字練習 大 (読みがなスペース・中心リーダー入)
・漢字練習 小 (読みがなスペース・中心リーダー入)
・横開きマス目 タテ方向あみかけ(1行ごとにあみかけ)
・マス目 タテ方向あみかけ(1行ごとにあみかけ)
・連絡帳(中心リーダー入)
・英習罫(小文字を書く部分があみかけ)
漢字探求ノート
【こんな困り感がある方に】
・自学の宿題で何をしていいか分からない
・同じ漢字を繰り返し書くことに飽きる
・漢字の意味や読みも覚えたい など
【商品説明】
■公益財団法人 日本漢字能力検定協会と共同企画開発
■1 つの文字を出発点として、自ら考えながら情報を集める体験
■自分だけのオリジナル漢字辞典!
■さらさら書ける軽いノート
■緑色の罫線
■ページ内項目が独立していて、分かりやすい
■「どこに何を書くか」を分かりやすく
【種 類】
・漢字探求ノート レベル1(セミB5)
・漢字探求ノート レベル1 ハーフ(B6/B5の半分)
・漢字探求ノート レベル2(セミB5)
・漢字探求ノート レベル2 ハーフ(B6/B5の半分)
かんがえる学習帳
【こんな困り感がある方に】
・自学の宿題で何をしていいか分からない
【商品説明】
■1つの文字を出発点として、自分で考えながら情報を集められる
■自分だけのオリジナル漢字辞典ができる
■どこに何を記入するか、分かりやすい
■青い罫線
■ページ内の項目がつながっている
【種 類】
・かんがえる学習帳・かんじがくしゅう(1・2年生用)(セミB5)
・かんがえる学習帳・漢字学習(3・4年生用)(セミB5)
・かんがえる学習帳・漢字学習(5・6年生用)(セミB5)
普通の漢字ノートでは分量が多いけど、
「これぐらいなら…。」という子にも良さそうです。
中村印刷所
脳スッキリノート
【こんな困り感のある方に】
・筆圧の調整が難しい
・白い紙が眩しく見える
・利き手の反対の手でノートを押さえることが苦手
・コピー・スキャン・ノートをタブレットで撮影する機会が多い
・ページがクシャクシャになったり、間違いや失敗の跡が残るのが気になる など
【商品説明】
■特殊紙OKシナプスを使用
■視覚過敏にも配慮した青色のザラついた紙
■手作業にて製造
■180度水平にまっすぐ開く
■A4サイズのノートがページを跨いで、A3として使える(絵・年表などに便利)
■コピーやスキャンをしても、中央がカゲにならない
■ページを取り外すことができる
【種 類】
カラー
・ブルー
罫線種類
・方眼タイプ
・横罫タイプ
サイズ
・A4・A5・A6
・B5・B6
グリーンノート
【こんな困り感のある方に】
・白い紙が眩しく見える
・利き手の反対の手でノートを押さえることが苦手
・コピー・スキャン・ノートをタブレットで撮影する機会が多い
・ページがクシャクシャになったり、間違いや失敗の跡が残るのが気になる など
【商品説明】
■手作業にて製造
■180度水平にまっすぐ開く
■A4サイズのノートがページを跨いで、A3として使える(絵・年表などに便利)
■コピーやスキャンをしても、中央がカゲにならない
■ページを取り外すことができる
【種 類】
カラー
・グリーン
罫線種類
・方眼タイプ
・横罫タイプ
サイズ
・B5
OGUNO
まほらノート
【こんな困り感がある方に】
・白い紙が眩しく見える
・表紙の装飾、中紙に印刷された日付が気になる
・罫線が見分けにくく、書いているうちに行が変わってしまう など
【商品説明】
■光の反射を抑えた中紙を使用
■発達障害当事者の声を反映
■無駄な要素をなくしたシンプルなデザインと設計
■通常のノートに比べ10%程度厚めで、強い筆圧もへこみにくい
■紙肌がなめらか。消しゴムで消す時もクシャクシャになりにくい
【種 類】
カラー
・レモン ・ラベンダー ・ミント
罫線種類
・太・細交互横罫(5㎜間隔 太い線と細い線)
・あみかけ横罫(8.5㎜ 間隔 あみかけ帯)
サイズ
・セミB5 ・B6 ・A6 ・B7
※シートタイプも有り
コクヨ
Campus カラーノート
【こんな困り感がある方に】
・白い紙が眩しく感じる
【商品説明】
■従来のキャンパスノートに比べ、光の反射率が低い
■カラーノート研究会を立ち上げ、商品展開に生かす取り組みを展開中
【種 類】
横罫タイプ
・グリーン ・ブルー ・イエロー
方眼タイプ
・グリーン ・パープル ・イエロー
タブレットも大事なツール
黒板や教科書を ノートに書き写すのが難しいときや、
配布されるプリントのマス目が小さいとき。
そんな時は、ぼくの出番!!
タブレットで黒板を撮影したり、
プリントを撮影して拡大したマスに記入もできるんだよ。
まずは、家族や先生に どこに困っているかを話してみて。
自分に合う学習スタイルを見つけていこう!
平林ルミのテクノロジーノートALT
■平林ルミ先生
■学びプラネット合同会社代表
■専門は特別支援教育。特に学習に困難のある人へのテクノロジーを用いた学習補償・環境調整,読み書き評価の開発,読み書きの指導法開発に従事
■言語聴覚士,公認心理師,臨床発達心理士,特別支援教育士スーパーバイザー(SENSE-SV)
■読み書きが苦手な子どもたちへのICT活用に関する情報をブログ「平林ルミのテクノロジーノートALT」で発信しながら子ども向けワークショップや教員研修を行っている
■2020年9月より学びプラネット合同会社を開始
LITALICO ジュニア
■学校での「合理的配慮」ハンドブック
【内 容】
・合理的配慮って何?
・誰もが学びやすい学校に向けて
・合理的配慮の具体例
・自分に合った学び方を見つけるまで
・こんな時どうする?
・合理的配慮Q&A
・合理的配慮相談ガイド
・合理的配慮相談シート
◆ そ の 子 に あ っ た 、い ち ば ん の 学 び を 。
◆ 補足資料: 合理的配慮と障害者差別解消法
ハンドブックに出てくるBさん。読み書きに困り感があります。
どこに困っているかの整理に「相談シート」も活用できそう!
アイデア&情報お待ちしております!!
情報については 随時更新予定です♪
「こうやったら、うまくいったよ~」
「こんな商品もあるよ~」
【お問い合わせ】より 連絡くださいね。
みなさんのアイデア&情報お待ちしております!!